理想の街 スマートシティがマイブームです。 スマートシティというのは、ITと環境技術を用いて電力の有効活用を図るものらしいのですが、 なんかシムシティみたいですよね。 シムシティやったことないけど。 電力の有効活用ということで、 たぶん生活データから電力の節約を狙うんだと思うんですけど、 エアコンの最適化とか、照明の明るさの調整とかしてくれるんですかね。 いいですね。 外の明るさによって室内の照明を調節するとか。 アラームを設定したら、その時間にトイレの便座が温まるとか。 ま、実際そんなしょうもないことじゃないと思うんですけど、 カーシェアリングは進んでほしいですね。 都市機能がコンパクトになるでしょうから、普段は公共交通機関で、 休みの日はレンタカーとか。 生活データを提供する代わりに家賃が下がるとかあったらいいなあ。 そうそう、広告を見る代わりに無料になるっていう、YouTubeとか無料ゲームとかの考え方って、いいですよね。 無料の影に広告ありを強く感じる時代です。 最近 レンタサイクルによる混雑緩和策 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。コメント